
- 助教
- 大村 海太 Omura Kaita
主な担当科目
子ども家庭福祉、子ども家庭支援論、社会的養護Ⅰ?Ⅱ、保育実習指導Ⅰ?Ⅲ
大学卒業後は児童養護施設で児童指導員として勤務していました。その後、現場で働きながら社会福祉領域で修士を取得したため、大学では保育や児童福祉施設におけるソーシャルワークについて教えたり、保育士資格を取得するための実習指導を担当したりしています。保育の現場では、子どもや保護者に対するコミュニケーション力や当事者を理解する力が求められます。学生のみなさんには、他者の力や良いところ(ストレングス)に気づける力を身につけてほしいと考えています。
著書?論文等
- 子ども家庭支援?子育て支援入門、ミネルヴァ書房(共著)2021
- 社会的養護入門、ミネルヴァ書房(共著)2021
- 児童福祉施設等における保育実習が学生に与える影響、駒沢女子短期大学研究紀要(共著)2020
- 保育実習Ⅰ(施設)を行う学生に関する一考察、教育文化研究(共著)2020
- 児童養護施設の退所者の自立に対する阻害要因と促進要因、キリスト教社会福祉学研究(単著)2012
保有資格
- 保育士
- 幼稚園教諭一種免許
ページの先頭へ