- 学群?大学院?別科
- リベラルアーツ学群
- リベラルアーツ学群優秀卒業論文集/要旨集
- 2022年度 優秀卒業論文要旨集
リベラルアーツ学群 2022年度 優秀卒業論文要旨集
執筆者(メジャー) | 論文タイトル | 指導教員 |
---|---|---|
宮島愛澄(日本語日本文学) | 萩原恭次郎のアナーキズム—感傷と反抗の文学— | 勝呂奏 |
桒田晶(日本語教育) | 川田麻記 | |
丸山葵(哲学) | 戦争詩の意義についての一考察 —ウンガレッティと田中克己を例に | 海津淳 |
??拓未(哲学?倫理学) | 思想としての古着:アイデンティティの固有化と軽くなる時間へのもがき | ?中?孝 |
伊藤由佳(倫理学) | 中島吉弘 | |
有村澄音(国際協力)
|
阿部温子 | |
吉村唯菜(社会学) | 日本における五節句の年中行事— 植物との関係性からの比較考察 — | 鷹木恵子 |
内田悠希(メディア(ジャーナリズム)) | 岡﨑哲也 | |
栁舘菜穂子(博物館学)
|
金子淳
|
|
高橋みづほ(博物館学?日本語日本文学) | 地域博物館の現状と今後のあり方 | 浜田弘明
|
田中秋実(心理学) | 嶋田律之 | |
長谷川聡美(物理学) | 量子計算による宇宙論への寄与 | 森厚 |
草賀結希(生物学?化学) | 磯崎輔 | |
勝山愛菜(情報科学) |
片山博文 | |
川南涼音(情報科学) | インフォグラフィックスの役割と可能性 | 片谷教孝 |
吉田萌乃(環境学)
|
野菜の傷による食品ロスに関する研究 | 藤倉まなみ |
稲留千紘(環境学) | 自然音と音楽からみる音環境の考察 | 藤川まなみ |
ページの先頭へ