365在线体育投注-【官网直营】@

图片

ビジネスマネジメント学群 ファッションビジネス研究室(馬塲ゼミ)

ファッションを科学する

企業研究最終審査会にて(マッシュホールディングス様)

ゼミを通して、「①学ぶ ②実践する ③振り返る」の 3つのサイクルを回し、ブランドの構成要素や構築の方法と手順、消費者からの認知などについて実際の企業を例にとってプラクティカルな研究に挑戦しています。また、ブランドマーケティングの対象領域を「ファッションビジネス」にフォーカスし、個別企業およびブランドの抱える課題解決をゴールに研究を進めます。

ゼミ活動は、2学年合同で行います。「先輩から学び、後輩を育てる」経験は、将来社会に出てから様々な場面で活かされることでしょう。決して楽なゼミではありませんが、2年半のゼミ活動で鍛え上げられた馬塲ゼミ生は、それぞれの業界をリードする「人財」として「学而事人」を体現していきます。

学修のポイント

  1. マーケティングの基礎概念をテキスト輪読で学修(学ぶ:インプット)
  2. 企業研究、ブランド構築でのPBL(実践する:アウトプット)
  3. ゼミ目標、学年目標、個人目標のPDCA(振り返る:成長の実感)
担当教員
担当教員からのメッセージ 好奇心旺盛でマーケティングが好きな方はどなたでも大歓迎です。
ファッションは「時代を映す鏡」とも言われ、私達の社会のあらゆる場面に密接に関わっています。ファッションを通してビジネスを学ぶ馬塲ゼミ生は、一人ひとりが光り輝く太陽のような存在です。共に世の中に明るい希望を届けていきましょう!
「幸せな人生を歩んでいただく」ことを目指し、生涯馬塲ゼミ生を全面的にサポートしていきます。

ゼミ生の声

ファッションビジネスゲームの様子
ファッションショーでの馬塲ゼミ「ファッショニスタ」たち

関連情報

ページの先頭へ