- 学群?大学院?別科
- グローバル?コミュニケーション学群
- 町田キャンパス
町田キャンパス
メインキャンパス

東京都町田市に位置するメインキャンパスです。
キャンパスに門や塀を設置しないことで、誰にでも広く開かれていることを象徴し、国境や文化を超えて学ぶ桜美林大学の姿勢を表しています
学びの環境
-
荊冠堂
チャペル(礼拝堂)である荊冠堂は、桜美林学園創立60周年を記念し、2007年12月に完成しました。キリスト教主義学校である桜美林学園を象徴する建物です。
-
徳望館
グローバル?コミュニケーション学群の授業で使います。BrownBagCafé(ブラウンバッグカフェ)では、英語を母語とする学生が、英語学習者に向けて、実践の場を提供しています。ここでのルールは「使用言語は英語のみ 」。
-
Brown Bag Café
留学生がカフェ?マスターとして皆さんを迎えてくれるBrown Bag Café。このカフェの中では英語が共通言語です。コーヒーや紅茶を飲みながら、ボード?ゲームを楽しみながら、いろいろな国からやってきた留学生たちと語り合い、友情を深めましょう。国際交流イベントが開催されることもあります。
-
崇貞館(桜カフェ )
1階には、学生食堂「桜カフェ」があり、バラエティーに富んだメニューを揃えています。
-
太平館
太平館には教室、PC教室、教員オフィスがあります。6階のセルフアクセスセンター(SAC)は、さまざまなソフトウエアを利用できるように環境が整えられています。
-
明々館
講義室、PC教室、学生対応の事務室などがあります。1階と8階にあるラウンジは学生が自由に利用できる憩いの場です。
-
学而館
文献の探し方などの相談ができる「コーナーストーンセンター」、日本語を母語としない学生の日本語学習をサポートする「日本語学習リソースセンター」などがあります。
-
日本語学習リソースセンター
日本語学習のためのテキスト、参考書、問題集、辞書、小説、CD、DVDなど、日本語の様々な学習リソースがあります。学習相談も受け付けています。授業後や授業の空き時間に利用することができます。
町田キャンパスにある学群
町田キャンパスへのアクセス/キャンパスマップ
ページの先頭へ