
- 助教
- 山口 有香 Yamaguchi Yuka
主な担当科目
精神保健福祉実習指導Ⅰ~Ⅲ、精神保健福祉現場実習Ⅰ?Ⅱ
放課後等デイサービス、社会福祉協議会、小児療育病院など、福祉分野の現場で長年勤務する傍ら、小学校の放課後教室や特別支援学校の余暇クラブ、精神科クリニック、高齢者施設などで、だれもがみんな音楽を通して自由な表現ができる活動を行ってきました。
精神保健福祉士の仕事は、現代社会において活躍が期待されている仕事です。大学では、精神保健福祉士を志す学生への実習支援を通して、精神保健福祉士の仕事の魅力を自身の経験をふまえてお伝えしていきたいと思っています。
著書?論文等
- 論文「感情?感覚表現に関する研究~身体に関わる言語表現を通して~」2005
- 著書一部執筆「AptyCare 福祉文化シリーズ② 高齢者のための生活場面別レクリエーション」 黎明書房 2005
- 著書一部執筆「介護福祉ハンドブック 高齢者?知的障害児者のための療育音楽のすすめ」一橋出版 1999
保有資格
- 精神保健福祉士
- 社会福祉士
- 公認心理師
- 専門健康心理士
ページの先頭へ