- 助教
- 小林 良穂 KOBAYASHI, Ryoho
主な担当科目
コンピュータ音楽、音楽音響プログラミング、マルチメディア?プログラミング、コンピュータリテラシーI、専攻演習、卒業研究
コンピュータを始めとするテクノロジーの発展は、音楽の聴き方も作り方も大きく変化させています。コンピュータは、何か特定のジャンルの音楽を生み出すためのツールではなく、古典的な音楽理論から最先端の技術まで、さらには映像その他の音以外の要素も結びつけることができます。芸術文化学群では、芸術に関わる幅広い分野に触れることができます。このような環境でこそ、自由な表現を実現するための道具としてのコンピュータの本当の価値が見つかるはずです。コンピュータ音楽/電子音響音楽の奥深い魅力を是非感じてください。
舞台公演?演奏会?展示会等
- "scanline :fp", International Computer Music Conference (ICMC).
- "auditomino solo", International Computer Music Conference (ICMC).
- "scanline: computer music", Sound and Music Computing Conference (SMC).
- "sonodial", International Computer Music Conference (ICMC).
- "さくらプラザ オープンデー2018「真夏のこども探検隊」", 戸塚区民文化センターさくらプラザ.
- "support surface fall&winter 2016/17 collection show", 表参道ヒルズ.
著書?論文等
- "Real-time Force-based Sound Synthesis Using GPU Parallel Computing", International Conference on Digital Audio Effects (DAFx).
- "Sinusoidal Synthesis Method Using Force-Based Algorithm", International Conference on Digital Audio Effects (DAFx).
- "sonodial: 人工の影を用いたインタラクティブサウンドインスタレーション", 日本ヴァーチャルリアリティ学会論文誌 18(3).
- "bd: Sound Installation with Swarming Robots", International Conference on New Interfaces for Musical Expression (NIME).
- "ネットワークおよびマルチエージェント環境における音響と楽曲の生成", 情報処理学会音楽情報科学研究会第68回研究発表会.
ページの先頭へ