新規事業開発の第一歩 ?中小企業の“両利きの経営”の実現に向けて?
はじめに
ビジネスマネジメント学群や大学院のMBAコースを持つ桜美林大学の教授陣は、日々、中小企業経営者の皆様とのコミュニケーションを取らせていただく機会が多くございます。その中で、長引くコロナ禍により、「持続的成長やリスクヘッジのためにも、これまでの既存事業に留まらず、新たな挑戦をしたい」という企業様からのお声を多く伺うようになりました。その一方で、新規事業開発や新商品?サービス開発は”経験者”が圧倒的に少なく、「そもそも取り組み方がわからない」「ノウハウが蓄積されない」「難易度の高い業務である」というお悩みもよく耳にします。
そこで、桜美林大学では、インキュベーションプロジェクト”KAIKA”を立ち上げ、中小企業の皆様のインキュベーション活動をご支援すべく、第1回のセミナーを開催する運びとなりました。
対象 | ?「新規事業開発」や「新商品?サービス開発」への取り組みにご興味のある中小企業の経営者や社員の方々 ?「新規事業開発」や「新商品?サービス開発」に取り組んでおり、より体系的にアプローチを学びたい方々 ※中小企業の皆様向けの内容となっておりますが、広く多くの方々にご参考にしていただける内容になっております |
---|---|
主な内容 | 第1章:中小企業にとっての新規事業開発とは 両利きの経営とは なぜ中小企業に新規事業開発が必要なのか 第2章:新規事業開発や新商品?サービス開発をはじめる前におさえておくこと なぜ事業会社の新規事業開発はうまくいかないのか 新規事業開発で重要なポイント 第3章:新規事業開発の全体像 「PMF≒世の中に受け入れられる」までの道のり 第4章:PMFの実現に向けて MVPとは何か |
定員 | 140人 |
日時 | 2022年11月28日(月) 15:30?18:00予定 ※当日同会場では、15:00まで授業が行われているため、15:10以降を目処にご来校ください。 |
会場 | 桜美林大学 新宿キャンパス 本館J303教室 |
参加費 | 無料 |
当日の持ち物 | スマートフォン(お持ちの方) ※当日アンケート回答にご利用いただきます。 |
お申込み | |
お申込み締切 | 2022年11月25日(金)23時59分 |
講師のご紹介
石森 宏茂
桜美林大学インキュベーションプログラム“KAIKA” プロジェクトマネージャー
株式会社coto design 代表取締役
2010年千葉大学卒業。新卒で国内教育事業大手である株式会社ベネッセコーポレーションに入社。法人営業、営業企画、経営企画、事業企画、研究開発、グローバル事業開発、M&A検討等、事業現場での顧客対応、戦略検討推進?実行、経営とのコミュニケーションまで、幅広い業務に従事。2021年4月株式会社coto design創業。ハンズオン型の新規事業開発伴走支援、事業戦略?営業戦略立案支援に従事。現在、大手上場企業はじめ、スタートアップ、高等教育機関、NPO等、複数の多様な法人に伴走。地に足のついたリアリティある伴走支援実現のため、現在はパラレルワーカーとして、”サラリーマン”としても複数企業に所属。
鈴木 勝博
桜美林大学大学院長補佐 / 国際学術研究科教授
桜美林大学インキュベーションプロジェクト“KAIKA” プログラムマネージャー
1990年、京都大学理学部卒業。1992年、同大学院理学研究科物理学第二専攻修士課程修了。1994年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻修士課程修了。1997年、同博士課程修了。民間シンクタンクのプレイング?マネジャー、中小企業の執行役員として約10年活動。実務を通じて「イノベーション創出とそのマネジメント」に興味を持ち、(独)中小企業基盤整備機構などの公的機関や、早稲田大学、東京工業大学などの大学で研究?教育活動やベンチャー支援に従事。2017年、桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授、2019年、同大学院経営学研究科准教授、2021年4月から現職。
ご来校に際の注意事項(365在线体育投注-【官网直营】@対策について)
マスク着用を義務とし、フェイスシールドやマウスシールドのみ着用の場合は入構できません。入構する際、衛生管理等(マスク着用の義務化、来校前の検温と入館時のサーモグラフィによる検温の実施、手洗いと消毒)の徹底をお願い申し上げます。
ページの先頭へ