アジア?ユーラシア総合研究所の11月度の活動は、以下の通りです。
日独関係研究プロジェクト
ベルリンより福沢啓臣氏(ベルリン自由大学博士)をお招きして下記の通り開催します。
早瀬勇(横浜日独協会会長。元金沢星陵大学学長、本プロジェクト座長)
あいさつ、最近のドイツ情勢について、随感
福沢啓臣(ベルリン自由大学博士、ベルリン日独「絆の会」代表)
-ドイツの自動車産業とエネルギー政策(1時間報告、30分質疑応答?意見交換)
川西重忠(アジア?ユーラシア総合研究所所長)
-新著『日独を繋ぐ肥沼信次の精神と国際交流』を語る
日時 | 2017年11月20日(月)14:00~17:00 |
---|---|
会場 | 四谷キャンパス(千駄ヶ谷)306号室 |
会費 | 1,000円(学生500円) |
辻井喬?堤清二研究会
当研究所の前身であった北東アジア総合研究所の顧問として、長らく活動にご協力いただいた辻井喬氏が逝去されて3回忌となります。
この度、辻井氏が生前、当研究所で講演された内容の筆記録をもとに、『辻井喬と堤清二が出合う日 11月25日』を出版することとしました。同日に下記の内容で研究会を行いますので、有縁の方はお集まりください。
基調報告
今野由梨(ダイヤル?サービス社長)
-「堤清二様 貴方がして下さった「前例」役を今私が引き継がせていただきます。」
報告
川西重忠(当アジア?ユーラシア総合研究所所長)
-新著『辻井喬と堤清二が出合う日』発行に込めた思い
会場との意見交換、他
日時 | 2017年11月25日(土)18:00~20:00 |
---|---|
会場 | 四谷キャンパス(千駄ヶ谷)305号室 |
会費 | 1500円(書籍代含む)、学生500円 |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月25日
- 健康福祉学群
- PFC
- 講義?講演
- 健康福祉学群保育学専攻共催「なぜニュージーランドの乳幼児保育が注目され続けているのか?」
- 2025年04月25日
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート?
- 2025年03月07日
ページの先頭へ