テーマ:リスクと標準化の新潮流を巡る話題提供
このセミナーは、経営学研究科並びにビジネス科学研究所の活動と国際標準化の重要性を企業関係者および地域社会に広くアピールする目的で定期的に開催されています。
今回、第14回目を迎え、メインテーマとして「リスクと標準化」を取り上げ、それぞれの発表者から最近の話題を提供します。
新宿キャンパスにて半日のビジネス戦略セミナー(参加費無料)です。どうぞお気軽にご参加ください。
13:00 | 開会挨拶 |
13:05 | 演題①「(仮題)国際標準化におけるリスクに関する最新動向」 講師:別途お知らせ予定 |
13:55 | 演題②「(仮題)標準化と知財戦略のリスクにおける最新動向」 講師:原田節雄(桜美林大学大学院経営学研究科客員教授) |
14:45 | 休憩 |
15:00 | 演題③「(仮題)ビジネスコンプライアンスリスクに関する最新動向」 講師:馬橋隆紀氏(桜美林大学大学院経営学研究科特別招聘教授) |
15:50 | 演題④「(仮題)観光リスクの最新動向」 講師:杉山大輔(桜美林大学大学院経営学研究科客員教授) |
16:40 | 演題⑤「ISO31000:リスクマネジメント指針の最新動向」 講師:高橋義郎(桜美林大学大学院経営学研究科教授) |
17:30 | 意見交換?総括?閉会 |
18:00 | 懇親会 (大学近隣でご希望者のみ。実費をご負担ください。) ご参加希望の方は、Eメールにてお申込みください。 高橋義郎(ytakaha@obirin.ac.jp) |
日時 | 2019年9月5日(木)13:00~18:00(受付開始12:30) |
---|---|
会場 | 桜美林大学 新宿キャンパス J301教室 |
参加費 | 無料 |
申込み | 高橋義郎(ytakaha@obirin.ac.jp) 資料準備のためEメールにて事前のお申込みをお願いいたします |
最新のイベント情報
-
- 2025年04月17日
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- まちだフレッシュコンサート2025
- 2025年04月17日
-
- 2025年03月10日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- ワークショップ
- 「子どもサイエンス教室」ー理科の楽しさを体験してみよう!ー
- 2025年03月10日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- こどものためのコンサート?
- 2025年03月07日
-
- 2025年03月07日
- 学園
- 桜美林芸術文化ホール
- 公演
- ひなたやまアフタヌーンコンサート
- 2025年03月07日
ページの先頭へ