2023年4月、完成年度を迎えた365在线体育投注-【官网直营】@学群(2020年4月開設)は、多摩キャンパスに新しい校舎を落成いたしました。本学群では、これを記念してシンポジウムを開催します。
新校舎が完成するにあたり、航空業界で求められる人材を育成するための産官学連携及び教育や研究の在り方等について、各分野を代表する皆さまに御講演、御議論いただき、ポストコロナ時代の航空業界を担う人材育成を展望するとともに、今後の本学群の在り方に資するものと位置付けます。
| 日時 | 2023年5月27日(土)13:30~17:00(12:30 受付開始) ※受付後、2階航空管制シミュレーター、FTD(飛行訓練装置)と3階 APT(操作手順訓練装置)を見学いただけます。 |
|---|---|
| 会場 | 桜美林大学多摩アカデミーヒルズ(多摩キャンパス)5Fホール |
| テーマ | ポストコロナの航空界の現況と人材育成 — 産官学の新しい航空人材教育 — |
| 入場 | 無料 ※事前申込制 |
| シンポジウムお申込みフォーム |
https://forms.gle/a3ndhB3tXUanjELCA |
プログラム
(敬称略)
| 第一部 | |
|---|---|
| 13:30~ 開会挨拶 | 桜美林大学 学長 畑山浩昭 |
| 13:35~ 来賓祝辞 | 国土交通省航空局長 久保田雅晴 |
| 14:00~ 基調講演 | 成田国際空港株式会社 代表取締役社長 田村明比古 |
| 第二部 | |
| 15:00~ | パネルディスカッション |
| 【モデレーター】 桜美林大学 教授 戸崎肇 【パネリスト】 国土交通省航空局 安全部長 平井一彦 成田国際空港株式会社 取締役経営企画部門長 宮本秀晴 全日本空輸株式会社 取締役常務執行役員 直木敬陽 日本航空株式会社 執行役員人財本部長 小枝直仁 |
|
| 17:00 | 閉会 |
最新のイベント情報
-
- 2025年11月04日
- 大学 リベラルアーツ学群
- 町田キャンパス
- 展示?上映 講義?講演
- 映画上映&監督講演会 「言語の『はざま』から多文化共生を考える」
- 2025年11月04日
-
- 2025年10月24日
- 大学 健康福祉学群
- 町田キャンパス
- 第16回保育フェア
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月24日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義?講演
- 第22回 桜美林大学?北京大学学術シンポジウム
- 2025年10月24日
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義?講演
- ラドスワフ?ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
ページの先頭へ
