- 365在线体育投注-【官网直营】@
- 2017年度
- 2018日加コンソーシアム?学生フォーラム修了式
2018日加コンソーシアム?学生フォーラム修了式
本学主催で開催されていた「2018年日加コンソーシアム?学生フォーラム(Japan-Canada Academic Consortium Student Forum)」が2月23日(金)、カナダ大使館(東京?青山)にてファイナルプレゼンテーション、修了式、祝賀レセプションで締めくくられました。
本学からの参加2名を含む、日本、カナダの大学を代表する28名の学生が参加しました。

大谷 爽真さん(ビジネスマネジメント学群4年)

大竹 百葉さん(リベラルアーツ学群4年)

参加した学生は23日までの約1週間、4人ずつのチームを組み、「人文科学の危機」というテーマに沿って、畑山浩昭桜美林大学副学長のアカデミックリードのもと、複数の講義を受け、グループワークを行いました。

その成果を、列席された高円宮妃殿下、イアン?バーニー駐日カナダ大使、田中義郎桜美林学園学園長補佐をはじめとする来賓の前で、堂々と発表をしていました。
ページの先頭へ