- 365在线体育投注-【官网直营】@
- 2018年度
- 日韓の学生たちがUNAI ASPIRE Japan & Korea The 5th Goodwill Sessionを共同企画?開催
日韓の学生たちがUNAI ASPIRE Japan & Korea The 5th Goodwill Sessionを共同企画?開催
2月7日~10日にかけ、桜美林大学 四谷キャンパスを会場に、UNAI ASPIRE Japan*?並びにUNAI ASPIRE Korea共同企画による "UNAI ASPIRE Japan & Korea The 5th Goodwill Session" が開催されました。
第5回を迎えた今回のGoodwill Sessionには、UNAI ASPIRE Japanに所属する日本の学生たち計19人(本学から学生6人、他大学から延べ13人)と、UNAI ASPIRE Koreaに所属する韓国の学生たち計14人が参加し、SDGs (Sustainable Development Goals) のうち主に6つのゴールについて、調査結果を踏まえた発表?議論を行いました。
セッションでは漠然とSDGsを取上げるのではなく、(これまでのGoodwill Sessionで扱ってきた「日韓両国共通の諸課題」の流れを受け継ぎ)日本と韓国に焦点を当て、両国が6つのゴールとそれらのゴールが対象とする社会的諸課題に対してどのような意識でいるのか、どのような行動を起こしているのか、またどのような課題が残され、国家レベル?市民レベルにおいて何をすべきかについて発表?議論し、より具体的且つ建設的なセッションを目指しました。
【各発表のテーマ】
1. Goal 1: Poverty (Reitaku University)
2. Goal 6, 7, 12~15: Environment (Soka University)
3. Goal 5, 10: Women’s Rights (J. F. Oberlin University)
4. Goal 4: Education (UNAI ASPIRE Korea複数支部による混合グループ)
5. Goal 13: Climate (UNAI ASPIRE Korea複数支部による混合グループ)
6. Goal 3: Health (UNAI ASPIRE Korea複数支部による混合グループ)
加えて、会期中には本学の学生たちが企画したレクリエーションも実施し、お互いに親睦を深めました。セッションを終えるにあたっては、これからも続く友好関係を確認し合い、再会を約束しました。
桜美林大学からの発表
桜美林大学からの発表
議論の風景
各グループからの議論内容の発表
各グループからの議論内容の発表
レクリエーションの風景
UNAI ASPIRE JapanとUNAI ASPIRE Koreaは、2012年より毎年度、お互いの国を往来し種々のイベントを開催?交流しながらその関係を深化させてきました。今回のセッションにも日韓双方にとってデリケートな内容が含まれていましたが、例の通り、これまでに築き上げてきた関係性を基盤として、お互いにこれらのトピックに真摯に向き合い、意見を交換しました。
【UNAI ASPIRE Japanからの参加者】
桜美林大学より以下6人
- 堀江 栞菜(GC学群 3年)
- 大井 理歌(GC学群 2年)
- 加藤 晶(GC学群 2年)
- 飛澤 結海(GC学群 2年)
- 市村 成未(GC学群 1年)
- 平木 芽衣(GC学群 1年)
麗澤大学より延べ3人、創価大学より延べ10人、延べ19人がUNAI ASPIRE Japan代表団として参加。その他、山崎 慎一(GC学群助教 兼UNAI ASPIRE Japanチーフ コーディネーター)、小笠原 惇也(総合研究機構助手 兼UNAI ASPIRE Japanコーディネーター)が担当責任者として参加。
*? UNAI ASPIRE Japanは、桜美林大学が “Hub University(世界の拠点校)” として参加している “UNAI (United Nations Academic Impact: 国連アカデミックインパクト。国連と世界の高等教育機関の連携促進を主たる目的とした国連広報局のプログラム)” を母体とした国際的な学生組織 “UNAI ASPIRE (Action by Students to Promote Innovation and Reform through Education) ” の日本支部です。UNAI ASPIREでは、UNAIが定めた教育に関わる10原則を推進?実現すべく様々な活動を行っており、UNAI ASPIRE Japanも多種多様な活動を行っています。
ページの先頭へ