- 365在线体育投注-【官网直营】@
- 2018年度
- 多摩川の川辺で時差Bizを?観光まちづくりの提案を発表~
多摩川の川辺で時差Bizを?観光まちづくりの提案を発表~

2月24日(日)、桜美林大学ビジネスマネジメント学群の学生が二子玉川エリアマネジメントシンポジウムにて、大学生まちづくり発表会に参加しました。
登壇したのは、渡邉ゼミ3年の大濱裕佳梨さん、須藤正美さん、長岡佐甫さん、野中まきさん、百花朗生さんの5人。大学生観光まちづくりコンテスト2018で入賞したグループです。『多摩川の資源を活かした「観光まちづくり」』のテーマに対し、「Tamagawa Riverside Lounge」というコンセプトで、時差Bizという観点から、出勤前の川辺で充実した時間の過ごし方を提案。地域商店街を巻き込んだ地域活性化、そして二子玉川全体の回遊性につながる提案に、質疑応答時には、とても良かったとの感想もいただきました。

学生たちは「当事者となる地域住民の方々に対して、反応を見ながら話すことが出来る良い機会。納得していただいている様子を見ることができて良かった」とコメントしました。
ページの先頭へ