365在线体育投注-【官网直营】@

图片

ネクタイデザインコンペにてビジュアル?アーツ専修の学生5名が入賞!髙平さんが八王子織物工業組合理事長賞を受賞

2025/01/30(木)

  • 大学
  • 芸術文化学群
  • お知らせ
  • 文化?芸術
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
ビジュアル?アーツ専修2年 髙平結椛さん

1月12日(日)、八王子織物工業組合が主催する、同組合のオリジナルブランド「マルベリーシティ」のネクタイデザインコンペの表彰式が行われ、芸術文化学群ビジュアル?アーツ専修2年の髙平結椛さんが「八王子織物工業組合理事長賞」を受賞しました。

八王子織物工業組合では、八王子織物の発展と普及のため、八王子織物工業組合のオリジナルブランド「マルベリーシティ」の製品として、毎年新しいジャカード織ネクタイを作成し発表しています。当コンペはその一環として、テキスタイルなどを学ぶ学生を対象としたデザインコンペ。優れた作品は製品化され実際に販売されます。

今年は274点の応募があり、20点が入賞。そのうち髙平さんを含めて5人の本学学生のデザインが選ばれています。

受賞作品「星に漂う命」

今年のデザインコンペのテーマは「星からの便り~ News from the stars ~」。髙平さんは夜空を思い浮かべたときに、誰もが一度は聞いたことがある「人は亡くなったら星になる」という言い伝えを思い出し、目にはみえないたくさんの命が空には広がっているのではないかと考え、「星に漂う命」という作品を制作しました。
髙平さんは、テキスタイルを学ぶのは今回の授業が初めてで「身に付けるもの」をデザインすることに苦戦したと言います。シャツなどの他のアイテムと組み合わせることを前提に考え、デザインがポップな分色味を抑えるなどの工夫をしました。

髙平さんは今回の受賞を受けて「自分の名前を疑うほど驚いた。織物を仕事としている方に評価していただけてとても嬉しく思う。幼少期から絵を描くことが好きで、入学時は日本画や油絵を学びたいと思っていたが、基礎科目の授業で他の表現方法に触れた際に、『自分の作品が製品などの形になり誰かに届く』ということに楽しさを覚えた。今回は初めて身に付けるものへのデザインだったが、受賞という形に繋がったので、今後はさらに専門知識を学び、自分の思い描いたものが表現できるよう頑張っていきたい」と笑顔で話しました。

入賞した学生の作品

ビジュアル?アーツ専修4年 李 慧媛さん

タイトル「月のうさぎ」。「月には兎がいる」という伝承を元にデザインを制作。可愛らしくポップに仕上がったのでいろんな方に楽しんでいただけると思う。

ビジュアル?アーツ専修4年 崔 ヨン希さん

タイトル「宇宙人との交信」。宇宙人たちがメッセージを伝えに来てくれている様子をイメージ。身につけた際に楽しく感じられるようにポップで可愛らしいデザインにした。

ビジュアル?アーツ専修3年 齋藤絢羽さん

タイトル「軌跡」。日常使いしやすいストライプ柄に織り込んだ。実際に織りのネクタイになったとき、印刷では出ない風合いになっていて感激した。星がテーマということで入賞?入選した作品はどれも煌めいていて、織の技術を感じた。

ビジュアル?アーツ専修3年 デバージ 花鈴さん

タイトル「小さな銀河」。作品のコンセプトは、銀河と細胞。様々な惑星が集まり銀河を成すように、私たちの細胞も一つひとつの世界を持っていて、似ているところがあると思い制作した。

左から崔さん、高平さん、齋藤さん、デバージさん、李さん

今回、コンテストに入賞した学生たちの作品は、八王子織物工業組合ベネック店頭にて展示?販売されています。

ページの先頭へ