通信教育課程の方へ | 桜美林大学図書館_365在线体育投注-【官网直营】@

通信教育課程の方へ

大学院通信教育課程の学生の郵送利用について

郵送貸出

大学院通信教育課程の方にのみ郵送貸出を行っています。
ただし、送料は負担していただきます。

 冊数貸出期間
図書30冊30日間
視聴覚資料3点7日間

※どのキャンパスの図書館(室)でも来館し利用することができます。直接図書館で本を借りる場合は、その図書館の貸出規則に準じます。
※所在が「外部」となっている資料は、外部倉庫に保管されていますので、取り寄せに日数がかかります

郵送貸出できない資料

指定図書、参考図書、未製本雑誌、製本雑誌、紀要、年鑑?白書の最新版、禁帯出の資料

郵送貸出(予約)の申込方法

  1. 図書館ホームページから、OPAC(図書館蔵書検索)で検索する
  2. 検索結果に表示されている[予約]ボタンをクリックする
  3. ユーザー名(学籍番号)?パスワードを入力しログインする
  4. 受取場所を選択?入力し、「確認に進む」ボタンをクリックする
    ※送料利用者負担(図書館からは「着払い」で発送します)
    ※大学に登録している住所以外で受け取りを希望する場合は、通信欄に必ず送付先を入力してください
    ◎図書館(室)で受け取る場合:図書館(室)を選択してください。
  5. 入力内容を確認し、「この内容で予約」ボタンをクリックする
    ~「予約を受付けました」というメッセージが表示されます~

返却方法

貸出時に資料が入っていた専用のケースに入れて、記載された返却期限までに図書館に到着するように余裕をもって返送してください。
※返却が遅れた場合は、遅れた日数分だけ貸出停止のペナルティが付きます

貸出中資料の予約

貸出中の資料を希望される場合は、上記「郵送貸出(予約)の申込方法」と同様に申し込んでください。
※返却後に送付します

延長

貸出期間の延長を1回に限りすることができます。

  1. 図書館ホームページのサイドメニューにあるマイライブラリ[ログイン]、またはOPAC検索画面のマイライブラリをクリックする
  2. ユーザー名(学籍番号)とパスワードを入力しログインする
  3. マイライブラリ「借用中の資料」の「図書館から借りている資料」をクリックする
  4. 延長したい資料の「延長する」ボタンをクリックする
    ~必ず返却期日の更新を確認してください~

※予約が入っている場合や延滞?ペナルティ期間中は延長できません
※延長手続きをした日からその資料の貸出期間と同じだけ延長されます
※午前2時以降はメンテナンスの為にオンラインでの手続きができないことがあります

紹介状の発行

利用したい資料を桜美林大学図書館で所蔵していない場合、近隣の大学図書館など所蔵している図書館へ直接行って利用することができます。その際、図書館で発行する紹介状が必要です。

「紹介状?レファレンス申込書」に必要事項を記入し、郵送(封書)、FAX、E-mailで申し込んでください。相手館に確認後、紹介状を作成し郵送します。
※利用希望日の2週間前までに申し込んでください

文献複写(コピーサービス)

雑誌や図書に掲載されている論文や記事などの複写(コピー)を取り寄せることができます。コピー代、送料などは利用者負担です。

本学図書館にある資料の複写について

桜美林大学図書館で所蔵している資料の場合、資料の貸出ではなく、必要とする部分のコピーだけを取り寄せることができます。
※本学所蔵資料の複写料金は学内複写と同一です(白黒20円/枚、カラー50円/枚)

本学図書館にない資料の複写について

必要とする文献資料を桜美林大学図書館で所蔵していない場合、著作権法の範囲内で必要とする部分のコピーを、所蔵している他大学図書館などから取り寄せることができます。

※文献がお手元に到着したら、指定された方法で料金をお支払いください

文献複写の申込方法

  1. 図書館ホームページのサイドメニューにあるマイライブラリ[ログイン]、またはOPAC検索画面のマイライブラリをクリックする
  2. ユーザー名(学籍番号)とパスワードを入力してログインする
  3. マイライブラリ「新規申し込み」の[複写を依頼」を選択する
  4. 「文献の複写依頼:入力画面」に、雑誌名(書名)、論題(論文名)、著者名(論文著者名)、連絡先(メールアドレスまたは携帯電話番号)などを入力する
    ※正確に入力してください
  5. 受取場所を選択?入力し、「確認に進む」ボタンをクリックする
    ◎自宅で受け取る場合:システム上の都合により、「自宅送付」という選択肢がありませんので、「町田図書館本館」等選択したうえで、通信欄に必ず『自宅送付希望』と入力してください。
    ※コピー代、送料利用者負担
    ※大学に登録している住所以外で受け取りを希望する場合は、通信欄に必ず送付先を入力してください
    ◎図書館(室)で受け取る場合:図書館(室)を選択してください。
  6. 「依頼」ボタンを選択すると、確認画面が表示されます。修正点が無ければ「この内容で依頼」ボタンを選択してください
  7. 依頼結果画面が表示され、OBIRIN Gmail宛てに、受付確認メールが送信されます。問い合わせの際には、申し込み番号が必要になりますので、控えておいてください

レファレンス

「ある事柄やデータについて知りたい」「求める資料が見つからない」といった場合、みなさんの相談にのり、必要な資料にたどりつけるようにお手伝いします。
「紹介状?レファレンス申込書」に必要事項を記入し、郵送(封書)、FAX、E-mailで申し込んでください。
※内容によっては、回答にお時間を頂く場合もあります

E-mailでの申込方法

  1. 該当の申込用紙(Wordファイル)をクリックしてください。
  2. 必要事項を入力してください。
  3. Wordを終了します。 終了するときに保存先を聞いてきますので、ご自分のパソコンの任意の場所に保存してください。
  4. 保存した申込書を E-mail に添付して、t-eturan@obirin.ac.jpまで送ってください。

ページの先頭へ