図書館ガイダンス(初級編)
図書館とはどんなところか? 本の探し方など、基本的な図書館の利用方法をご案内いたします。
コースメニュー(90分)
- パワーポイントによる図書館案内
- 図書館ホームページ紹介
- OPAC蔵書検索による本の探し方
- 図書館ツアー(三到図書館)
情報検索ガイダンス(中級編)
卒論?レポート作成に向けて一歩進んだ、資料?情報の探し方と、資料入手のための図書館サービスについて実習形式でご案内いたします。
コースメニュー(90分)
- OPAC蔵書検索とCiNii Books(他大学図書館蔵書)検索
- データベース検索(朝日新聞?日経新聞、magazineplus、CiNiiなど)
- 文献の入手方法と図書館サービス(購入希望?ILLサービス?他機関の紹介)
※コースメニューについては、ご相談に応じます
他メニュー例:
- 上記以外の本学図書館で契約しているデータベース紹介(医中誌、eol、ProQuestなど)
- ビデオ上映「レポート?論文のまとめ方」(約30分)
データベースガイダンス(専門編)
個別のデータベース講習会など、ご要望により開催いたします。ぜひ、ご相談ください。
過去の実施例:
- ProQuest
- LexisNexis at lexis.com
- EBSCOhost
ガイダンスの時間、内容についてはご希望に応じます。お気軽にご相談ください。
申込方法
Googleフォームに必要事項をご記入いただき、お申し込みください。
なお、オンラインデータベースのガイダンスについては、版元に依頼する場合もありますので、1カ月から2週間ほど前を目安にお早めにお申込みいただけると幸いです。
申込先
ページの先頭へ