桜美林のスポーツ 桜美林のスポーツ

  • スポーツ
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合?大会?イベント予定と結果
  • ソングリーディング部トップ
  • ソングリーディング部紹介
  • 部員?スタッフ紹介
  • 試合日程?イベント
  • フォトギャラリー
  • Athlete Voice
  • お問い合わせ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
桜美林のスポーツ
メニュー
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
    • ソングリーディング部紹介
    • 部員?スタッフ紹介
    • 試合日程?イベント
    • フォトギャラリー
    • Athlete Voice
    • お問い合わせ
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合?大会?イベント予定と結果

Songleadingソングリーディング部

  • instagram
  1. トップ
  2. ソングリーディング部
  3. Athlete Voice
  4. ソングリーディング部 学年リーダー 森谷 希紀

ソングリーディング部 学年リーダー 森谷 希紀

CREAMの仲間やコーチとの出会いが、私を成長させてくれた

ソングリーディング部 学年リーダー
森谷 希紀 健康福祉学群 3年
千葉県 東京学館浦安高等学校 出身

CREAMにしか作れない世界観に一瞬で引き込まれた

チアダンスに興味を持ったのは中学3年生の時、映画「チア☆ダン」を見たことがきっかけでした。その後入学した高校にチアダンス部があると知って見学へ行くと、先輩方が映画と同じようにキラキラと輝いて見えたのを覚えています。3歳から続けてきたクラシックバレエの経験が活かせると思い、入部することにしました。

高校2年生の時、初めて桜美林大学のソングリーディング部「CREAM」の演技を見ました。その時の衝撃は今でも忘れることができません。競技の大会では、素晴らしい演技に拍手や歓声が上がります。でも、CREAMが踊った時、その圧倒的な演技に会場が静まり返ったのです。私もCREAMならではの世界観に一瞬で引き込まれて鳥肌が止まらず、「私もあの中で踊りたい」という気持ちが強くなりました。桜美林大学について調べたところ、興味を持っていたスポーツコンディションニングや応急処置について学べる健康福祉学群の存在を知り、入学を決意しました。

何かを変えたいと思うなら、まずは自分から変わっていこう

練習はとても厳しく、壁にぶつかることがたくさんあります。しかし踊り切って歓声を浴びる瞬間は何物にも代えがたい達成感があります。前々シーズンはコロナ禍で初めてのビデオ審査を経験しました。目の前にいるはずの観客の皆さんを想像し、思い悩みながらも何とか気持ちを作っていく日々でした。そして昨シーズン、ようやく会場いっぱいの観客の前で踊ることができました。あたたかい拍手と声援に包まれて、大変な練習の先に待っている喜びを改めて感じました。

CREAMに入って、「何かを変えたいなら、まずは自分が変わる必要がある」ことを学びました。毎日練習をしているとメンバーの熱意が下がり、ネガティブな空気が漂う日もあります。そんな時は学年リーダーとしていち早く状況を察知し、仲間の思いを尊重しつつポジティブな言葉をかけるようにしています。私は高校まで人見知りがちで、自分から行動したり思いを伝えたりするのが苦手なタイプでした。精神的に大きく成長できたのはCREAMで仲間やコーチと熱く向き合い、わかり合おうとする経験を重ねてきたからだと思います。

今年こそは優勝し、CREAMに新たな風を吹かせたい

引退まで残り一年、ここまで本当にあっという間でした。今の目標は全国選手権大会で優勝すること、そして再び世界選手権大会の日本代表チームに選出されることです。近年は準優勝という結果が続いているので、今年こそはライバルチームに打ち勝ってCREAMに新たな風を吹かせたい! そのためには基礎の基礎から固め直し、個々のレベルを底上げする必要があります。普段は言いたいことを言い合えるCREAMでも、みんなが熱くなる大会期間には上級生と下級生の間に壁ができてしまうことがあります。しかし、それでは全員が心から納得した演技にはつながりません。どんな時も、一人ひとりがチームの一員として発言できるようなCREAMを目指します。

チアは目の前の人を応援し、励ますためのもの。それを心と体で表現することにこだわって演技を磨いてきました。ここからはさらに見せることを追求し、チームに良い影響を与えられるよう周りの人への感謝を忘れず、最後までやり抜きたいと思います。

もう競技はやらなくていい、そう思えるくらいやり切りたい

ソングリーディング部 副部長
渡邊 菜々子 リベラルアーツ学群 3年

インタビュー

PAGE TOP
  • 桜美林大学
    〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
  • J.F.OBERLIN

各団体の紹介

  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • O. A. C. U.

FOLLOW US

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • 桜美林のスポーツ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • チアリーディング部
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部

リンク

  • 桜美林学園
  • 桜美林大学
  • 受験生サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
Copyright ? J. F. Oberlin University. All Rights Reserved.