
- 学群?大学院?別科
- リベラルアーツ学群
- リベラルアーツ学群優秀卒業論文集/要旨集
- 2023年度 優秀卒業論文要旨集
リベラルアーツ学群 2023年度 優秀卒業論文要旨集
| 執筆者(メジャー) | 論文タイトル | 指導教員 |
|---|---|---|
| Rakuko Suzuki(英語学?英米文学) |
The Founders of the Irish Suffrage Movement and their Tactics | 出島有紀子 |
| 山口直樹(コミュニケーション学) |
視覚障害者を取り巻く対人コミュニケーション課題 | 浅井亜紀子 |
| 岩本夏鈴(文化人類学) | 異文化への適応と価値観の形成~1930-1940年代 満州滞在者の語りから~ | 浅井亜紀子 |
| 壹岐日南子(哲学?倫理学) | 大学生の死生観形成と創作物の関連性について | 田中一孝 |
| 宍倉椰夕(倫理学) | 中島吉弘 | |
| 嶋田かゆ(社会学) | 格差と機会の平等 | 渥美剛 |
| 長﨑凜子(歴史学) | 近代における屋号の生成史論 | 田中暁龍 |
| 佐藤萌奈(アメリカ地域研究) | 中村雅子 | |
| 太田大翔(日本地域研究) | 金子淳 | |
| 池田美紅(メディア?ジャーナリズム) | 平和博 | |
| 井田心平(メディア) | 新聞はどう生き残るか | 岡﨑哲也 |
| 西下郁(博物館学) | 浜田弘明 | |
| 青木未来(生物学) | 桜美林大学収蔵標本のオープン化:生物多様性情報の拡充と共有 | 遠山弘法 |
| 劉軒羽(物理学) | 「山背」現象の抽出とケルビン波についての考察 | 森厚 |
| 鈴木真衣(環境学) | 有賀雅奈 | |
| 能登未樹(環境学?国際協力) | 温泉排水処理の現状と課題~神奈川県湯河原温泉を例に~ | 藤倉まなみ |
| 藍祐一郎(情報科学) | 気象情報を扱うAPIを用いたIoTの活用方法 | 耒代誠仁 |
| 大橋日春(情報科学) | Windowsスライドパズルアプリケーション | 長田浩一 |
ページの先頭へ
