365在线体育投注-【官网直营】@

图片
  • HOME
  • イベント
  • 2024年度
  • 演劇?ダンス専修 芦田萌卒業研究公演『and』3/14(金)~3/16(日)

演劇?ダンス専修 芦田萌卒業研究公演『and』3/14(金)~3/16(日)

2025/02/13(木)

  • 大学
  • 芸術文化学群
  • 東京ひなたやまキャンパス
  • 公演
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

みなさま、初めまして。演劇?ダンス専修4年の芦田萌と申します。
この度、私の卒業研究公演を行うこととなりました。
ぜひご来場いただけたらと存じます。

? 企画意図
私が本公演を企画しようと思った理由は、私自身が身体に障害をもっているからです。私はこれまでに何度か差別や偏見を感じたことがあり、その度に生きづらい世の中だと感じてきました。そんな中で、私が考えたのは?障害とはなんなのだろうか?、?どこにあるのだろうか?ということです。
障害とは、障害者だけのものなのでしょうか。
障害とは、障害者だけが抱えるべきものなのでしょうか。
本公演は、演劇が持つ“人と人とが対話をする力“を用いて、人の生きづらさについて考え、生きやすい社会を目指していきます。

? あらすじ
芽生は、先天性多発性関節拘縮症を持ち、生きづらさサークル?えんえん?で活動をしている。
陽咲は、舞台『ロミオとジュリエット』の役者として、稽古を重ねている。
そんな二人の精神は、ある日突然入れ替わってしまう。

二人は、人との出会いを通じて変化していく。
障害とは、生きづらさとは何なのか。
私たちが今、できることとは……。

()内は学年

キャスト芦田萌(4)
松永杏香(4)
臼井綺捺(3)
大川妃美季(3)
風間なぎさ(3)
武江さくら(3)
デニス日向(3)
久保田幹菜(2)
倉井彩音(2)
二見真由子(2)
上野瑞妃(1)
齋藤萌子(1)
スタッフ企画 芦田萌(4)
脚本 松井紀子(4)
演出 小野裕大(4)
演出助手 小林桃子(4)
舞台監督 久保ときわ(2)
美術 遠藤乃々華(3)
音響 佐藤仁紅(2)
音響アドバイザー 上野聡士(3)
照明 米花実希(1)
照明アドバイザー 穂坂南海(3)
振付指導 前川菜々恵(2)
殺陣 小野裕大(4)
殺陣アドバイザー 河合あかり
衣裳 君塚未來(1)
作曲 浅沼大葵(4)、常盤菜々花(4)
宣伝美術 黒川玲華(4)、山田莉奈(4)
制作 伊藤ひなた(3)
制作アドバイザー 若林緋依(4)
バリアフリー担当 芦田萌(4)、伊藤ひなた(3)
字幕作成?字幕オペレーター 舩曳太聖(1)
監修 絹川友梨(桜美林大学助教)
日時2025年3月14日(金)~3月16日(日)
14日(金) 13時?、17時?
15日(土) 13時?、17時?
16日(日) 15時~
会場桜美林大学 東京ひなたやまキャンパス スタジオⅢ(HD103)
チケット料金大人 2000円
学生 1000円
桜美林学生 1000円/5000ARTS
障害者(介助者1名まで同料金) 1000円
未就学児 無料
ご予約方法①
メール
以下の情報をご記入の上、件名に「チケット予約希望」と付けて、芦田萌卒業研究公演制作部ashimoe.ngeki@gmail.comまでご送信ください。
?お名前
?ご予約されたい日時
?チケットの種類(大人、学生、桜美林学生、障害者、未就学児)
?チケット枚数
?電話番号
?備考 (ご質問やご相談事がございましたら、お気軽にご記入ください。)
ご予約方法②
カルテットオンライン
芦田萌卒業研究公演『and』予約 
ご予約に関する注意事項?予約受付開始は、【2月15日(土)】となります。
?予約受付締切は、【各公演日の3日前17時まで】。車椅子席のご予約のみ【各公演日の5日前17時まで】とさせていただきます。
?恐れ入りますが、おひとり様ずつでのご予約をお願いいたします。
?複数公演ご予約を希望のお客様は、再度ご予約手続きをお願いいたします。
?障害者料金で介助者の方も観劇を希望される場合は、ご本人様でのご予約、備考欄に介助者様のお名前をご記入ください。
※本公演は、車椅子席を2席設けております。
車椅子席は予約のみでの取り扱いとさせていただきます。ご希望の方は予約時に備考欄に?車椅子席希望?とご記入ください。当日券の販売はございませんので、予めご了承ください。
公演に関する注意事項?受付開始、当日券販売開始は開演の1時間前です。
?開場は開演の40分前です。
?上演時間は1時間30分から2時間を予定しております。
?本公演では、椅子と床座席の2形態ご用意がございます。当日は車椅子席を除きまして、自由席となっております。
?車椅子席でご予約の方は、最前列と最後列よりお選びいただけます。
?上演中は、会場のドアを閉めさせていただきます。途中入退出をされる際には、スタッフがドアの開閉をさせていただきます。
バリアフリーサポートについて今回の公演、劇場ではバリアフリー化を目指しており、以下の取り組みを行います。
?バリアフリー字幕
聴覚に障害のある方向けの字幕です.
?会場までの道案内
14日(金)13時~/16日(日)15時~の2公演での対応とさせていただきます。
視覚に障害のある方向けのサポートです。
町田駅から会場まで、会場から町田駅まで、神奈川中央交通バスでスタッフがご案内いたします。
お客様のバス料金はお客様のご負担となります。
ご希望の場合、予約時の備考欄またはメールにてご相談ください。折り返しご連絡いたします。
?開演前の前説
お客様皆様に公演を楽しんでいただくために、開演5分前に行います。舞台セットや登場人物についてご説明する予定です。
?会場内スロープ、手すり、車椅子席、床座席の設置
当日劇場内に設置しております。
?Word台本の送付
視覚に障害のある方向けのサポートです。
公演日より前に、Word台本データの送付をさせていただくサービスです。
ご希望の方は、予約時の備考欄またはメールアドレスまでお問い合わせください。
※Wordには、音声読み上げ機能がございます。
※実際の公演時には、セリフが一部変更となる可能性もございます。予めご了承ください。
?その他、会場内設備やご来場時の経路について等、ご不安な点がある方は、予約時の備考欄またはメールにてご連絡いただけましたら、可能な限り対応いたします。
?音声でのご案内 (Japanese ,English)
以下のURLを読み込んでいただくと、日本語音声?英語音声の2言語で公演情報とご予約方法を聞くことが出来ます。
https://qrt.ai/EJFjM

? 音声でのご案内 (Japanese ,English)

? SNSのご案内
本公演には、公式SNS (X、Instagram)があります。
稽古の様子や、公演に関する重要なお知らせをご案内させていただく場合があります。下記「お問い合わせ」をご確認ください。

最新のイベント情報

ページの先頭へ