365在线体育投注-【官网直营】@

图片

桜美林大学が国際チューター育成プログラム「CRLA ITTPC」の認証を取得 — 多言語チューター育成の質が国際基準に —

2025/08/18(月)

  • 大学
  • ビジネスマネジメント学群
  • グローバル
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

桜美林大学新宿キャンパスのグローバルラウンジが提供する「多言語チュータープログラム」において、実習科目「ビジネス研修(Tutoring)」が、国際的な教育支援団体 College Reading & Learning Association(CRLA)のInternational Tutor Training Program Certification(ITTPC)レベル1の認証を正式に取得しました。

ITTPCとは?

ITTPCは、大学や教育機関におけるピアチュータリング(学生同士の学び合い)制度において、チューターの研修内容や指導力を国際的に標準化し、質を保証する認証制度です。CRLAは、全米および国際的に高い信頼を誇る教育支援団体であり、ITTPCは質の高いチューター育成を行うためのガイドラインと評価基準を提供しています。

「ビジネス研修(Tutoring)」の取り組み

新宿キャンパスで開講されている「ビジネス研修(Tutoring)」は、ビジネスマネジメント学群が提供する実習?演習科目の1つです。この科目では、チューターとして活動する学生が、学習支援に必要な心構えやスキルを体系的に学びます。
現在、桜美林大学新宿キャンパスには300人を超える海外留学生が在籍しており、本研修を修了した日本人学生は、日本語の習得に苦労している留学生に対して学習支援を行っています。一方で、英語?中国語?韓国語などの外国語に関心を持つ日本人学生に対しては、留学生が自らの母語を活かしてチューターとして支援を行うなど、相互学習の場としても機能しています。

国際基準に認められた教育プログラム

今回のCRLAによる認証取得により、本学のチューター研修プログラムは、国際基準に則った質の高い教育実践として正式に認められました。この認証は、今後の学習支援体制のさらなる充実や、多文化共生を推進する人材育成に向けた大きな一歩となるものです。

ページの先頭へ