- 365在线体育投注-【官网直营】@
- 2025年度
- 芸術文化学群向坂ゼミ×フィッツコーポレーション×凡美社 ディスプレイ研修を実施
芸術文化学群向坂ゼミ×フィッツコーポレーション×凡美社 ディスプレイ研修を実施
芸術文化学群向坂文宏ゼミ(グラフィックデザインとマーケティング)では、毎年、広告代理店(株)凡美社と共同でディスプレイの企画?デザインの提案をしています。今年度は、フレグランス商品や雑貨などを数多く展開する(株)フィッツコーポレーションのボディスプレー「ボディファンタジー」のディスプレイとプロモーション企画を提案しました。
この研修は半年間にわたって、凡美社のマーケティングプランナーによるオリエンテーションから始まり、市場調査、ディスプレイの製造現場の視察、デザイン作成、構造設計を行った上で、実際にディスプレイを制作しクライアントへ提案を行うものです。今回は2025年2月よりスタートをし、3月には2泊3日の大阪合宿にてディスプレイの製造現場の視察とデザイン制作を実施、凡美社内でのプレゼンテーションを経て試作を制作、7月30日(水)にフィッツコーポレーションにてプレゼンテーションを実施しました。

ディスプレイの製造現場の視察(東大阪市)


大阪合宿でのデザイン制作と、企画案のプレゼンテーション


合宿で「チームWEST」「チームEAST」の2チームに分かれてデザインをしたディスプレイ案は、その後試作品が制作をされ、5月下旬に完成しました。完成した2つのディスプレイを元に、最終プレゼンテーションのリハーサルを実施、本番の提案に向けた準備を行いました。

完成した「チームEAST」のディスプレイ

完成した「チームWEST」のディスプレイ

そして7月30日(水)にフィッツコーポレーションへ伺い、プレゼンテーションを実施しました。学生たちは、今まで何度も授業でデザインの発表をしてきましたが、実際のクライアントの担当者の方々へのプレゼンテーションは初めて。かなり緊張をしており、前日にも綿密なリハーサルをして臨みました。




当日は、「チームWEST」「チームEAST」のそれぞれが、ターゲット像、商品訴求の課題、企画意図、デザインのポイントを発表。ディスプレイの実物を見ながら説明を行いました。フィッツコーポレーションの皆さまからは「キャラクターがかわいい」「売り場で注目させるために鏡を使ったアイデアが良い」「水色の根拠になるほどと思った」等のコメントをいただいた一方で、「店頭では在庫数をどう考えるかも重要。すぐにディスプレイから商品が無くなってしまってはオペレーションが大変」「ノベルティのカードは、スマホケース内に収まる大きさにした方が実用的」と、現実に即したアドバイスもいただけました。
プレゼンテーション終了後、学生たちからは「実際のクライアントへの提案は緊張したが、授業では得られない貴重な体験をすることができた」「自分のデザインしたディスプレイが形になった時は感動的だった」「フィッツコーポレーションさんのような会社で働きたい」「これから社会に出ていく中で、自分のやりたい事が明確になった」といった感想が聞かれました。
約半年間に及ぶ研修でしたが、学生にとっては大変貴重な機会となりました。ご協力をいただいたフィッツコーポレーション様、凡美社様には感謝いたします。

(後列左より)フィッツコーポレーション 藤村様 田中様 佐藤様
(前列)向坂ゼミ参加者一同
ページの先頭へ