桜美林のスポーツ 桜美林のスポーツ

  • スポーツ
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合?大会?イベント予定と結果
  • 野球部トップ
  • 野球部紹介
  • OBの活躍
  • スタッフ?部員紹介
  • 試合日程?結果
  • フォトギャラリー
  • アクセス?施設情報
  • 留学情報
  • 卒業生進路
  • OB会
  • Athlete Voice
  • お問い合わせ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
桜美林のスポーツ
メニュー
  • 弓道部
  • 野球部
    • 野球部紹介
    • OBの活躍
    • スタッフ?部員紹介
    • 試合日程?結果
    • フォトギャラリー
    • アクセス?施設情報
    • 留学情報
    • 卒業生進路
    • OB会
    • Athlete Voice
    • お問い合わせ
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • スポーツ推進センター
  • 施設紹介
  • セレクション
  • お問い合わせ
  • オビスポ(新聞)
  • 観戦ガイド
  • スポーツ振興資金へのご寄付
  • 試合?大会?イベント予定と結果

Baseball野球部

  • X
  • instagram
  1. トップ
  2. 野球部
  3. 留学情報

留学情報

2020年度

2020年度春学期に以下1名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にてアメリカ?テネシーのテネシー州立大学チャタヌガ校に留学しました。
本学生はアメリカ人学生に交じって授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合等にも帯同し試合の実績経験も積んでいきます。

    
投 手:阿部 音音(1年 仙台育英学園出身) 

2017年度

2017年度春学期に以下2名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にてアメリカ?カリフォルニアのハンボルト州立大学とテネシーのテネシー州立大学チャタヌガ校に留学しました。2名はアメリカ人学生に交じって授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合等にも帯同し試合の実績経験も積んでいきます。

          
捕 手:梅原一樹(1年 富山第一出身) 捕 手:深澤実輝(1年 横浜商大出身)

2016年度

2016年度春学期に以下4名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にてアメリカ?カリフォルニアのハンボルト州立大学に留学しました。2名はアメリカ人学生に交じって授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合等にも帯同しています。

捕 手:平岡永伍(1年 横浜商大出身)
内野手:田中詠登(1年 横浜商大出身)
外野手:野村泰貴(1年 生光学園出身)
外野手:大木拓海(1年 東海大菅生出身)

2015年度

2015年度春学期に以下2名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にてアメリカ?カリフォルニアのハンボルト州立大学に留学しました。2名はアメリカ人学生に交じって授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合等にも帯同しています。

投 手:藤井 孝将 (1年 堀越高校出身)
内野手:松井 純也 (1年 東海大翔洋高校出身)

2011年度

 2011年度秋学期に3年連続で以下2名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にてアメリカのコロラド州立大学に留学しました。 アメリカでは入部するためのトライアウトが毎年あり、2名はアメリカ人学生に交じってコロラド州立大学野球部ラムズのセレクションを受け、合格しました。  ラムズは2010 NCBA National Championsの強豪チームで、学生は授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合にも帯同します。

投 手:原島 武志(1年 桜美林高校出身)
捕 手:森崎 航 (1年 東海大翔洋高校出身)

2010年度

 2010年度秋学期に昨年に引き続き以下3名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にて秋学期アメリカのコロラド州立大学に留学しました。 アメリカでは入部するためのトライアウトが毎年あり、3名はアメリカ人学生に交じってコロラド州立大学野球部ラムズのセレクションを受け、合格しました。  ラムズは2010 NCBA National Championsの強豪チームで、学生は授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合にも帯同します。 ※トライアウトの様子は写真館をご参照ください。

投 手:佐藤 彩人(1年 鶴岡東高校出身)
外野手:伊藤 樹京(1年 白樺学園高校出身)
外野手:松野 峻大
     (1年 湘南工科大附属高校出身)

2009年度

2009年度秋学期に以下3名の学生が本学のリベラルアーツ学群の留学プログラム(GOプログラム)にて秋学期アメリカのコロラド州立大学に留学しました。 アメリカでは部活動を続けるためのセレクションが毎年あり、3名はアメリカ人学生に交じってコロラド州立大学野球部ラムズのセレクションを受け、合格しました。  ラムズは2009 NCBA National Championsの強豪チームで、学生は授業後毎日あるチームの練習に参加し、土?日の遠征試合にも帯同し、大変貴重な経験をしました。

捕 手 :佐藤 真也 (鶴岡東高校出身)
内野手:藤原悠太郎 (横浜高校出身)
内野手:湊  翔平  (向上高校出身)

PAGE TOP
  • 桜美林大学
    〒194-0294 東京都町田市常盤町3758
  • J.F.OBERLIN

各団体の紹介

  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • O. A. C. U.

FOLLOW US

  • X
  • Facebook
  • Instagram
  • 桜美林のスポーツ
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部
  • チアリーディング部
  • 弓道部
  • 野球部
  • 駅伝部
  • アメリカンフットボール部
  • ソングリーディング部
  • チアリーディング部
  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • サッカー部
  • 女子ラクロス部

リンク

  • 桜美林学園
  • 桜美林大学
  • 受験生サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
Copyright ? J. F. Oberlin University. All Rights Reserved.