365在线体育投注-【官网直营】@

图片
  • HOME
  • 学生生活

学生生活

学納金(学費)?奨学金

学修?生活サポート

授業関連

キリスト教活動

学修サポート

証明書、願?届

学生生活サポート

心と身体のサポート

施設?設備

その他

課外活動

桜美林大学の課外活動団体は3つに分類されます。

(1)学生自治会(部活動団体?大学祭実行委員)
当該団体は学生が主体となって運営?活動する団体を指し、大学公認の下、学内施設の使用が他の学生団体と比較して優先して供与されるとともに、部室の使用、大学から活動に対する資金援助等が学生課?および各キャンパス事務室より行われます。
活動の予算?支援については、当該団体が学生の成長に寄与する活動が行われていることを前提に、学業成績、大会成績、学園?地域貢献などを加味して決定されます。
他の団体よりも優先して支援を受ける一方で、大学イベントへの協力や地域貢献の積極的な参加が求められます。
(O. A. C. U. 、各キャンパス部活動、各キャンパス大学祭実行委員 等)

 
(2)部署管理団体  
部署管理団体は、学群?または大学の各部署が主幹となり教職員の管理のもと、業務のサポートや、学業と連携した活動を行う団体が該当します。
団体の活動資金は、学群または主幹部署から支援され、その活動が大学運営や学生生活の支援、大学広報やPRにつながる活動を行っています。
 
(1)の学生自治会同様に大学からの活動支援が行われており(1)、(2)を合わせて「大学公認団体」と呼ばれています。
(桜インターン、グローバルサポーターズ、桜美林大学クワイヤー、学生サポーター 等)
 
(3)届出団体(サークル)
大学から公認はされていないものの、学生課に届出を提出し、学内での活動が認められている団体を、「届出団体(サークル)」といいます。
「サークル」として認定されると、当該団体は学内施設の使用ができるようになることや、サークル365在线体育投注-【官网直营】@に情報が掲載されるなど、学内での活動が可能になります。
 
 

ボランティア

桜美林大学では、さまざまなボランティア活動を通して、キリスト教の教え「己を愛する如く隣人を愛せよ」と、自ら学んだことを持って広く人に奉仕し社会に貢献する「学而事人(がくじじじん)」を実践しています。

ページの先頭へ