
桜美林大学 臨床心理センターでは、公開講座「不登校?ひきこもりとその家族支援」を開講します。
不登校やひきこもりはどのように引き起こされるのでしょうか?
事件を引き起こすような「危険」な人たちなのでしょうか?
また、子どもの不登校と大人のひきこもりは似ているようで、そのタイプや元気になるための関わり方は異なる側面があります。
この講座では、心理学によって分かってきた不登校?ひきこもりの秘密と家族支援の方法をご紹介します。
日時 | 2019年12月8日(日)14:30~16:30 受付:14:15~ |
---|---|
場所 | 町田キャンパス 明々館5階 A510教室 |
講師 | 野中 俊介 先生 (東京未来大学 こども心理学部 専任講師) |
参加費/定員 | 無料/約50人 |
申し込み方法 | 桜美林大学臨床心理センター 宛にメールまたは電話にて、①お名前、②ご職業、③ご連絡先をお知らせください 。 当日参加も可能ですが、事前にお申し込みいただ けると助かります。 |
最新のイベント情報
-
- 2025年10月15日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール
- 講義?講演
- ラドスワフ?ソプチャク先生 ピアノマスタークラス
- 2025年10月15日
-
- 2025年10月14日
- 教育探究科学群 グローバル?コミュニケーション学群 大学 リベラルアーツ学群 健康福祉学群
- PFC 町田キャンパス
- 第59回桜李祭&第2回PFC祭【10/25(土)?26(日)】
- 2025年10月14日
-
- 2025年10月10日
- 大学
- 新宿キャンパス
- 講義?講演
- 日本言語文化学院20周年記念行事
- 2025年10月10日
-
- 2025年10月08日
- 大学院
- PFC
- 講義?講演
- ポジティブ心理学フェア2025
- 2025年10月08日
ページの先頭へ