![](/event/year_2022/r11i8i000009lzjy-img/600_HataMariko.jpg)
秦万里子さんは、音楽家であり双子の母でもあります。シングルマザーとして発達障害を待つ双子の娘を育ててきました。
娘のMarihoさんは、ウィーンへの音楽留学を終え、現在は日本で歌手として活動しています。
二人の日常の会話を通し、Marihoさんが感じる自閉スペクトラム症の困りごとや、普段の生活の中で過ごしやすいように行っている工夫など、そして、万里子さんからは親をはじめとする周りの人はどのように接することができるのかなど、自閉スペクトラム症に留まらず様々なテーマでお話いただきます。
親子対談の後はミニコンサートも行います。
参加した後に、悩みを抱えていた方の心が少しでも軽くなる、今まで接し方がわからずに手を差し伸べることができなかった人が明日からそっと手を差し伸べることができるようになる、そんなお話会を開催します。
プログラム
《第一部》親子対談
秦親子が実体験をもとにどのように自閉スペクトラム症と向き合ってきたのかをお話しながら、みなさまからの質問にもお答えします!
★質問受付中★
皆さんからの子育ての悩みや質問を大募集!自閉スペクトラム症のことや子育てのことなどなんでもOKです。下記のフォームにご入力ください。
《第二部》弾き語りコンサート
秦万里子による泣いて笑って、気持ちを少し軽くする、ピアノ弾き語りコンサートをお届けします。
Marihoもゲストで歌います!
プロフィール
秦万里子
音楽家。シングルマザーであり双子の娘たちは発達障害をもっている。
学習院、国立(くにたち) 音大ピアノ科、バークリー音楽院へ進み、帰国。
2010~12年、NHK 「歌うコンシェルジュ」の司会として出演後、テレビのコメンテイター、審査員などを務めた。2019 年7月NHK 「ごごナマ」に出演。音楽を楽しむことに徹底したライブ、コンサートを行い、自分自身の介護経験、発達障害の双子の娘の育児経験を生かした各種施設、教育現場などでの講演も好評。
Mariho Hata
自閉スペクトラム症で、歌手として活動中。幼少の頃より舞台芸術に親しみ、中学卒業後は歌手活動、演劇公演などへの出演を経て2015 年よりウィーンに留学。2021 年より日本で本格的な歌手活動開始。日本語?英語?ドイツ語?オランダ語を話し、さらにフランス語とアメリカ手話も勉強中。自身のYouTube ではミュージカルソングの動画を中心に親子で自閉スペクトラム症について話すシリーズをアップしている。
日時 | 2023年2月25日(土)開場13:00 開演13:30 |
---|---|
会場 |
桜美林芸術文化ホール プロビデンスホール
|
入場料 | 一般2,000円/学生500円(税込、全席自由) |
チケット好評発売中 | 下記のいずれかの方法でお申込みいただけます。 お電話/Googleフォーム/窓口(ホール1階事務室) |
お申込みGoogleフォーム |
『秦万里子?Mariho Hata あなたの世界はどんな色?~親子で見つめる自閉スペクトラム症~』申込み |
お支払い方法 | 下記のいずれかの方法でお支払いいただけます。 当日受付支払い/事前窓口支払い/銀行振込 |
最新のイベント情報
-
- 2025年02月05日
- 大学 芸術文化学群
- 東京ひなたやまキャンパス
- 公演
- 演劇?ダンス専修 前田薫子卒業研究公演「赤鬼」2/17(月)~2/20(木)
- 2025年02月05日
-
- 2025年02月05日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール 東京ひなたやまキャンパス
- 公演
- 演劇?ダンス専修 髙野葉月?長岡美空卒業研究公演 ダンス劇「Bright」2/21(金)~2/23(日)
- 2025年02月05日
-
- 2025年02月04日
- 大学 芸術文化学群
- 新宿キャンパス
- 展示?上映
- 2024年度 桜美林大学芸術文化学群ビジュアル?アーツ専修卒業制作選抜展 Pono
- 2025年02月04日
-
- 2025年02月03日
- 大学 芸術文化学群
- 桜美林芸術文化ホール 東京ひなたやまキャンパス
- 公演
- 國友クラス卒業研究公演 ミュージカル「舞台に立ちたい」 2/8(土)?2/9(日)
- 2025年02月03日
ページの先頭へ