大学イメージ調査で
「対人力」「行動力」「独創性」
が評価されている桜美林大学。
コミュニケーション力に優れた、
まさに“Unique&Sharp”な
人材を多数輩出しています。
コミュニケーション能力の達人、
通称「コミュ力おばけ」な人たちを集め、
自身のコミュ力や、
なぜ桜美林にはコミュ力おばけが集まるのか?
について
クロストークしてもらいました。
これからの社会に必要なコミュ力に、
自信がある人も無い人も、
桜美林大学に入って「コミュ力おばけ」
を目指してみませんか?
大学イメージ調査で
「対人力」「行動力」「独創性」
が評価されている桜美林大学。
コミュニケーション力に優れた、
まさに“Unique&Sharp”な
人材を多数輩出しています。
コミュニケーション能力の達人、
通称「コミュ力おばけ」な人たちを集め、
自身のコミュ力や、
なぜ桜美林にはコミュ力おばけが集まるのか?
について
クロストークしてもらいました。
これからの社会に必要なコミュ力に、
自信がある人も無い人も、
桜美林大学に入って「コミュ力おばけ」
を目指してみませんか?
公認心理師、保育士、パイロット─ 全く違う夢を追う、異なる学群の4年生3人に集まってもらい、夢に向かって取り組んでいることや、コミュ力がどのように育まれたのかを語ってもらいました。同じ桜美林大学でも三者三様の未来が広がっています。
#リベラルアーツ学群 #健康福祉学群 #航空学群 #将来の夢 #学生生活 #実習 #留学生 #先生と学生の距離が近い
コミュ力が武器の桜美林大学の卒業生には「話すこと」を仕事にしている人が多数存在します。今回はそんな卒業生の中から、フリーアナウンサーの武藤乃子さんと、放送作家や芸人、桜美林大学客員講師でもある佐藤満春さん(サトミツさん)のお二人に、学生時代の話から現在のお仕事の話、桜美林ならではの“等身大の魅力”について語ってもらいました。
#芸術文化学群 #リベラルアーツ学群 #仕事 #学生時代 #町田
#やりたいことができる環境 #自分次第 #卒業したら学校名は関係ない
今回は異なる3つのキャンパスから、学群も学年も異なる3人の女性に集まっていただき、それぞれの活動やコミュニケーションについて語ってもらいました。賑やかな女子トークを通じて、各学群とキャンパスの魅力や、桜美林での学生生活を赤裸々に明かしてくれています。
#ビジネスマネジメント学群 #芸術文化学群 #航空学群
#オープンキャンパス企画運営 #鳥人間コンテスト #演劇 #ホテル業界
#東京ひなたやまキャンパス #新宿キャンパス #多摩キャンパス
留学生や外国語を学ぶ学生が、地域の子どもたちと多言語で外国の郷土料理を作るイベント「世界の言語でCooking」。企画運営に参加している3人に、子どもや外国籍の方など多様な人とのコミュニケーションや、グローバル?コミュニケーション学群について語り合ってもらいました。
#グローバル?コミュニケーション学群 #イベント運営 #国際交流
#留学生 #コミュ力に自信がない #仲良くなるコツ #アクティブラーニング
#コミュ力が自然と育つ環境
記念すべき第1回は、行動力を武器にコミュ力を発揮する3人に話を聞きました。3人が起こした具体的な行動や、その行動力の源泉について語ってもらいました。また「桜美林にいれば、自然とコミュ力が育つ」と言いますが、果たしてその理由とは?
#航空学群 #健康福祉学群 #ビジネスマネジメント学群 #起業
#インフルエンサー #アイルランド女子サッカー選手 #TAMA祭
#思い立ったら即行動